伊豆ニュース category
-
第46回 かんなみ商工まつり
毎年恒例の人気イベント! HipHopダンスやシャボン玉ショー、猿回しといった様々なイベントや飲食・物販・キッチンカーなど多種多様な出店が盛りだくさん!豪華景品が当たるガラポン大抽選会も用意!有名テーマパークのペアチケットがなんと10本も…!?詳... -
タカアシガニ面絵付け体験
伝統文化 魔除のお面作り体験 タカアシガニの魔除けの面絵付け体験受付中‼️かつて漁の安全を願って玄関先に飾っていた魔除けの面👺自由な発想で書いてみませんか? 周辺地図を表示 開催日時2024年10月1日(火)~2024年12月31日(火) 9:00~16:30※水曜定休日... -
西伊豆 グラスナイトガーデン
全国でも珍しい、キャンドルナイトが今年も開催! 静岡県西伊豆町内で開催しているガラス作家によるキャンドルイベントグラスナイトガーデン。規模は小さめですが、ガラス作家制作のさまざまなアートピースにキャンドルを灯すという点で他にはないイベント... -
修善寺虹の郷 サンクスイルミ2024
7色の煌めく光に包まれる癒しと幻想の世界へ 修善寺虹の郷では今シーズンもイルミネーションイベントを開催。 「奇跡の虹が咲く」約5,000本の薔薇とレーザーマッピングが織りなす臨場感たっぷりの「大迫力イルミネーションショー」や、気球が浮かぶ「虹百... -
伝統芸能の舞
栗名月の宴 季秋の名月を眺めながら、能楽師・重要無形文化財総合指定保持者である辰巳満次郎さんの能季節を満喫するお食事をお楽しみいただけます。 ①限定40名:観覧席(お土産付き)6000円 ②限定30名:観覧席&お食事席(お土産付き)12000円 *詳細はホ... -
上原美術館 仏像でみる伊豆の平安時代 ものがたりをよむ
【仏教館】では平安時代の仏像を、【近代館】ではさまざまな物語を描いた作品をご紹介 【仏教館】特別展 仏像でみる伊豆の平安時代 最近、紫式部や清少納言が生きた、平安時代(10世紀後半~11世紀前半)に注目が集まっています。 紫式部の『源氏物語』、... -
フェスタ長八2024
左官の神様といわれる「伊豆の長八」のイベントを今年も開催します! 左官の神様といわれる松崎町出身の名工「伊豆の長八」の顕彰イベントとして「フェスタ長八2024」を開催します。 長八や鏝絵、なまこ壁などを学び、楽しむプログラムが満載です。 また、... -
姫の沢公園 10月のイベント
姫の沢公園でスポーツの秋を過ごしませんか ご参加無料です 10/13(日)はツリークライミング体験を開催。 ※要予約、定員あり 10/26(土)は親子走り方教室を開催。 ※要予約、定員あり 同日には予約不要のスポーツ体験もございますので、是非お出かけくださ... -
沼津御用邸記念公園 西附属邸展示 民藝麦わらの店 晨~あした~
麦わら細工、張り細工を展示。ワークショップを開催 修善寺の「民藝麦わらの店 晨~あした~」さんによる、江戸時代から続く伝統の技法で編み継がれてきた麦わら細工・張り細工の展示や麦の艶を楽しむことができる『張り細工』の体験ができます。満月に向... -
堂ヶ島 夕映えの花火2024
夕空に、音楽と花火が出会うとき 夕陽日本一西伊豆町・堂ヶ島温泉郷で開催する5夜連続の花火イベント。日没後のマジックアワーと呼ばれる美しい夕景をバックに、約10分間に凝縮された迫力ある花火が打ち上がる。ご家族やご友人と堂ヶ島にて秋の花火をお楽...