佐野美術館創立55周年・三島市制80周年 記念
百花の如くそれぞれに魅力を放つ名刀

イベント内容
日本刀が誕生した平安時代から江戸時代までの、正恒、正宗、国広など時代を代表する刀工の名刀をご紹介。「名物 松井江」の刀と拵、島田助宗「おそらく」の短刀、高野山伝来の室町時代の太刀拵ほか見どころもたっぷりです。
それぞれの時代を代表する名匠が現れ、時代を牽引する刀剣を生み出しました。それらの刀剣は、武田信玄、上杉謙信、織田信長など歴史に名を馳せた武将の愛蔵となり、大切に現代へと受け継がれています。
https://www.sanobi.or.jp/news/tenrankai_3/
[周辺地図を表示]
投稿者 | 伊豆ゲートウエイ函南 |
---|---|
場所 | 佐野美術館 |
開催期間 | 2022年01月08日~2022年02月13日 |
問い合わせ先 | 055-975-7278 |
添付ファイル