“キルンワーク”というガラス展
イベント内容
ガラスには様々な技法があります。今回の展覧会はその中のひとつ「キルンワーク」に焦点を当てて作品を紹介します。
キルンワークとは、電気炉(=キルン)でガラスを加熱してやわらかくして、変形させたりくっつけたりする技法です。
比較的安易な技法の為、近年多くの作品に用いられています。キルンワークを通して、現代ガラスの楽しさを感じてみてください。
※常設展「世界の巨匠たちー現代ガラスの今」、第三展示「ラリックとドームのガラス」、万華鏡ルーム「ミラクル・クリスタルワールド」もあわせてご覧いただけます。
開館時間/9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日/2018年12月19日(水)~12月21日(金)
入館料/大人800円、小・中学生400円、シニア(65歳以上)700円
投稿者 | |
---|---|
場所 | 黄金崎クリスタルパーク内ガラスミュージアム(賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3) |
開催期間 | 2018年05月26日~2018年12月18日 |
問い合わせ先 | 0558-55-1515 |
添付ファイル