EVENT CALENDAR

イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。

道の駅納(おさめ)猫地蔵縁日

開催日時:2020年12月24日 10:00 AM ~ 3:00 PM

開運祈願を猫地蔵に込めて。年の瀬を迎える準備は道の駅で。

毎月24日は地蔵菩薩の縁日。この日は全国各地でお祭りや市が開かれます。 そして函南は猫おどりに代表される「猫のまち」。
函南町には「長光寺」という猫が副住職としてお勤めしているお寺があります。 和尚さんが描く御朱印やおみくじには、お地蔵にまじって「猫地蔵」が。 そんな縁にあやかって、道の駅では今年最後の地蔵菩薩の縁日、12月24日に「猫地蔵」をお呼びすることになりました。
今回は普段から道の駅でガチャガチャにして販売している長光寺のおみくじと一緒に、特別に和尚の描く「猫地蔵米」を、道の駅で販売することになりました。
「猫地蔵」が描かれた袋には、実は長光寺の田圃の献上米が入っています。
お米を炊いて楽しんだ後は、袋に砂やあずきを詰めれば、あなたのおうちの「猫地蔵」オブジェとしておうちを守ってくれます。 実は地蔵菩薩(お地蔵さん)は子どもの守り神。お子さんのいるおうちにもぴったりです。
当日、イベント広場には猫地蔵を設置。合わせて、猫地蔵カレンダー、お正月に飾るお飾りも、この日は一緒に販売します。

新しい年を迎える準備が、道の駅でひとそろえに。ぜひお越しください。

レンタルスペース

交流室

ワークショップ、地域の方々との会議など、人々との交流を目的とした施設です。室内では30人ほど集まることが可能で、会議に必要なプロジェクター(有料)や、長机(10台)、折りたたみ椅子(30脚)などを用意しています。交流室は1時間単位で貸出が可能で、必要な時間にご利用いただけます。

イベント広場

ロの字型の建物の真ん中にある屋外、開放型のスペースです。屋外ならではの音楽ライブやパフォーマンスの披露の場として幅広くご利用いただけるほか、雑貨の販売などの販促活動ができます。

自由通路

イベント広場を取り囲むように設置された屋根付のスペースです。一階のどの店舗からも出入りできるので、賑やかな雰囲気を楽しんでいただけるスペースとなります。雑貨の販売、販促活動や作品展示などにご利用いただけます。

コミュニティ広場

施設の南側にある面積3120㎡の大型のイベントに対応できる施設です。ステージがあることも魅力のひとつで、コンサートやライブ会場としてもご利用いただけます。1区画あたり標準8㎡のブースの貸し出しは、飲食出店もできるのでキッチンカーでの出店も可能です。複数の区画を利用してのフリーマーケットなど様々な場面でご利用いただけます。

施設の貸出利用について
貸出施設の利用をお考えの方は、下記資料をご確認ください。
道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」までお申込をお願い致します。

【受付時間】9時30分~17時30分
【受付場所】伊豆ゲートウェイ函南 道の駅運営事務所

※貸出施設は、3ヶ月先の月末まで予約可能です。[例:9月中→12月末までご予約可能]
 例外:コミュニティ広場全面利用は6カ月先の月末までご予約可能です。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、貸出に制限がある場合がございます。
トップページ[Information]でご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。

貸出施設空き状況カレンダー

・貸出施設利用要綱.pdf
・貸出利用施設について.pdf


※2023年1月13日より、下記の書面を改定いたしました。申込の際には、改めてご確認いただきますようお願い申し上げます。
・施設利用申請書.xlsx
・施設利用申請書.pdf
・施設使用申請書(記入例).pdf