「かんなみ猫おどり」の開催に合わせ、現在中学3年生でねこペインターとして活躍中のひろせりんこさんの絵画展を実施します。
色彩豊かに描かれた猫たちは、表情豊かで個性に溢れています。あなたのお気に入りを見つけに、ぜひ猫たちに会いに来てください。
____________
「かんなみ猫おどり」の開催に合わせ、「ネコ」と「エプロン」がテーマのマルシェを開催します。お菓子やパン、雑貨、エプロンなどの販売の他、ワークショップもあります。
ドレスコードは「ネコ(ネコ柄、ネコモチーフなど)」(強制ではありません)。
道の駅でマルシェをお楽しみいただいた後は、川の駅での「かんなみ猫おどり」ぜひご参加ください。
____________
10月5日の「レモンの日」に合わせ、レモンをテーマにしたイベントを開催。国産レモンを使用したお菓子やピザ、飲み物、雑貨、ワークショップなどが集まります。
ドレスコードは「レモン色やレモン柄など」(強制ではありません)。
道の駅からはレモンと相性のいい函南町産のはちみつをご紹介します。当日限定のソフトクリーム×はちみつ商品もお見逃しなく!
____________
農業分野での担い手不足解消と、福祉事業所で働く方達の工賃を向上させるために、農業と福祉事業所が連携して生産したお野菜や加工品を販売するイベントです。
福祉事業所で働く、障がいを抱えた方たちが心をこめて作ったお野菜や加工品をぜひお手に取ってお買い物をお楽しみください。
____________
小学生のお子様を対象に、道の駅各店舗のおしごとが体験できるイベントを今年も開催します。レジ打ちや館内放送など、伊豆半島の入り口にある道の駅ならではのお仕事にチャレンジ!挑戦したお子様には道の駅で使えるお給料をお渡しします。
____________
毎月第三日曜恒例、農業化学肥料不使用のおいしい地元農産物を生産者さんが直接販売するマルシェイベント。伊豆のポテンシャルの高い野菜、ハチミツ、お茶などの農産物をお買い求めいただけます。生産者さんに直接、おいしい食べ方などを聞きながらのお買い物をお楽しみください。
____________
お気に入りのかごを持って、お買い物したものを入れ、自然の中でピクニック。
たちまち、自分だけのかご喫茶がopen!
たくさんのかごの販売はもちろん、かごを使った作品販売やワークショップ、おいしいものが集まります。
ドレスコードは「かご」(強制ではありません)。
道の駅からはかわいいかごにいっぱい盛りたい!秋の味覚をご紹介します。
